IKESHOとお付き合いのあるお料理教室のご紹介です。
関東エリア 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 栃木 | 茨城
中国・四国エリア 山口
沖縄エリア 沖縄
レッスンのお申込み、お問い合わせにつきましては直接お教室へご連絡ください。
お教室のご紹介をさせていただいております。
山梨県Yamanasi
- アネックスクッキングルーム 金子美佐子 先生 /
山梨県甲府市徳行 JR甲府駅車で10分- アネックスクッキングルーム 金子美佐子 先生 /
- 1992年アネックスクッキングルーム開設
料理、パン、スイーツ全般を指導
女子栄養大学生涯学習講師
文部科学省認定家庭料理技能検定1級
フードコーディネーター
ホテル、レストランのメニュー開発
- 教室PR:料理はおいしく楽しくをモットーに、手抜きじゃなくて合理的な、クオリティーが高い料理を紹介。
旬の食材を使った、すぐに役立つおいしい料理が好評。
季節の野菜やフルーツを豊富に使った天然酵母パンや、簡単でやさしい味のスイーツが人気の教室。- ジャンル:総合/フレンチ/和食/中華/イタリアン/韓国料理/家庭料理/薬膳/スイーツ/その他
- 教室PR:料理はおいしく楽しくをモットーに、手抜きじゃなくて合理的な、クオリティーが高い料理を紹介。
- ラ・コシナ・デ・ミナカ ナガイ ミナカ 先生 / 東京校:田園調布駅から徒歩13分
山梨校:小淵沢駅から車で7分 中学生の時に、蓄膿症を穀物菜食で治した母の影響で故大森英櫻氏の食養に出会い、大学受験を機に大好きだった肉食を止める。
- ラ・コシナ・デ・ミナカ ナガイ ミナカ 先生 / 東京校:田園調布駅から徒歩13分
-
大学卒業後航空会社で働いていた時に、過度の白砂糖を取り続けた為か胃を悪くし、改善を求めて1997年10月国清擴史氏の修善寺で行われた4泊5日の半断食に参加。
初めて大森英櫻氏に出会い、食養だけではなく姓名学についても教えを受ける。
2001年長女出産を機に完全に穀物菜食の生活を始める。
2004年7月長男、2007年1月次男自宅出産。
2008年4月東京の田園調布から山梨県小淵沢に移住。
大森英櫻正食医学講座修了 (2004年3月)
大森一慧のクッキング師範科修了 (2007年6月)
Kushi Institute of Japanにてリーダーシップトレーニングレベル3修了
クシマクロビオティックインストラクター認定(2007年4月)
アメリカのKushi Instituteにて2回目のレベル4修了(2008年12月)
山村慎一郎望診法指導士認定(2009年3月)
レイキマスター認定(2009年7月)
松本塾師範修了(2010年10月)- 教室PR:2005年6月東京校開校。
講義と実践の少人数制の穀物菜食のお料理教室やKIJ公式プログラムKIJX(東京で初のKIJ認定校)、手当て法講座、離乳食教室、デトックス合宿、チビッコお料理教室、望診相談等マクロビオティック関連の講座を東京の田園調布校と山梨の小淵沢校で行っています。
長年の経験等から料理だけではない幅広い自然の秩序に沿った生活法をお伝えしている教室です。
その他姓名相談やレイキも行っております。- ジャンル:その他
- 教室PR:2005年6月東京校開校。
- 望月磨理お菓子教室 望月 磨理 先生 / JR韮崎駅から徒歩5分
-
加藤千恵洋菓子教室に5年通い、2017年にディプロマをいただきました。現在専科在籍中。
- 教室PR:家庭でお菓子を作れる方を育てたいと思って、2017年に1回の定員4人の小さい教室を開きました。
もともと英語の教員なので、英語を話される方には、英語でお教えできます。
お申し込み、お問い合わせは、電話でお願いします。 0551-22-0121
留守電になっていたら、連絡先を入れてください。
こちらから電話いたします。- ジャンル:スイーツ
- 教室PR:家庭でお菓子を作れる方を育てたいと思って、2017年に1回の定員4人の小さい教室を開きました。